別府温泉 大分・別府旅行【グランドメルキュール別府湾リゾート&スパ】オールインクルーシブのホテルに宿泊!ラウンジでおつまみ&アルコール無料!朝夕・ビュッフェ!日出温泉でポカポカ♪別府湾のロケーション!別府温泉
【別府温泉旅】宇和島運輸フェリーで四国から九州へ♪客室温泉付きのコスパ抜群宿を紹介♨️【八幡浜-別府/亀川温泉遊湯】 亀川温泉 X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest 2024.05.03 四国発九州行きの宇和島運輸フェリーに乗って別府温泉を目指します。 亀川温泉にある、5000円台で客室温泉付きのコスパ抜群宿 ...
@user-zr5fj7lx8v 2024-05-10 こやさん、動画待っていましたよ。本当に船から見える、すごい湯けむりですね。昔懐かしい銭湯見ましたわ~ 今回も2回見ますわ~ いつも丁寧な動画や皆さんに返信されるこやさんの人柄、感心です~もう少し早く動画アップなりませんか?(笑)
@user-wj6pi8wr6q 2024-05-10 1年以上前の動画にたどり着いた。宇和島のほうが大きい市だが九州航路は八幡浜に集中しているのは位置関係。自分が生まれた頃の昔は佐田岬半島の村落を経由しながら別府方面の航路もあったらしい。幼少期から高校生の時に利用していた八幡浜~三崎の航路は交通事情の兼ね合いで数十年前に廃止になったが仕方がない。
@ribahiruto6956 2024-05-10 別府市民ですが色々ありがとうございます。あんまり亀川が紹介されてるのは無いんで、結構レアで良いと思います。これをきっかけにチャンネル登録します。楽しい動画を期待してます(^^)
@user-zs3ld7cj2k 2024-05-10 いい感じの設備のお宿ですね。風呂にテレビとは凄い! 普通のよりも黒たまごは長時間蒸さないと出来ないから、比べるのはちょっと酷かなと思いました。 知り合いも出来るけど面倒くさいしそこまで利益にならんからやらないって言ってたので あと炭焼きアゴだしラーメン美味しそうですね。今度見かけたら買おうと思います!
@user-wr8gl1fe3m 2024-05-10 宇和島運輸フェリー動画ありがとうございました。昼の佐田岬の船上からの風景など、なかなか地元でない私としては、貴重な動画となりました。3時間弱の程よい船旅は、ラウンジやレストランの比較的充実した設備と共に快適に過ごせそうです。また別府の駅前の高等温泉は昔から有名です。是非利用して見てください。素泊まりの旅館は、ビジネスユースも意識した価格と広い部屋風呂で良さそう。なにより出前や仕出しのプランがあり、不自由ないですね。
@BYUKYOMiaurubyo 2024-05-10 かなり八幡浜港古いですね 現在は,新しく八幡浜港が出来ました。これ YouTubeで,配信した時には八幡浜港は,2021年の頃去年の頃ですね,つい最近になると新しく八幡浜港工事して完成しました。 現在は八幡浜港は今の建物も壊せて行きます。今現在は,新八幡浜港が出来ました。 結構変わりびっくりしました。 新八幡浜港行きましたが,かなり新しくなり,びっくりしました。
@nobleman2136 2024-05-10 僕は、実は飛行機オタク....暇さえあれば成田、羽田に出かけていますが、船も魅力ですね....これからコヤさんの動画を見るのもルーテーンになりました。関西から西は出かけたことが無いのでこれもとても楽しみです。プツンと押しました。
@mimi-ho1cr 2024-05-10 良く勉強されているのもわかります 広島の瀬戸内海汽船のシーパティオも漆黒いろで素敵ですよ スーパージェットも格好いいし Koyaさんの画像で観てみたいです✨
@shinshinshiro 2024-05-10 フェリーからの眺めが良くて、心地よい感じが伝わりました。海から眺める、別府の湯煙り、壮観です。今回のお宿、個室風呂は贅沢感ありますね。まいどながら、旅行したかのように満足させていただきました!
@masat9706 2024-05-10 四国と九州は船旅が一番快適で速いのが良いですね。そんなに長くない距離でシャワーやレストランがあるのが嬉しい限りです。別府は亀川にリーズナブルな温泉旅館があるのには驚きですね。リーズナブルな旅をしたい派にはkoyaさんの動画はためになります!
@user-oh5hj5zx5w 2024-05-10 大阪からオレンジフェリーで四国【松山〜宇和島】探訪してから行くという選択肢になりそうです。 お宿の出前バリエーションがスゴい。次の日はさんふらわあかソニック乗り継ぎで新門司港から阪九か名門大洋で大阪に戻ればいいし。
@user-zz7hp6su5k 2024-05-10 別府温泉行ってきました!フェリーから望む別府の湯けむりはほんと凄かった!大自然の恵みに癒されてきました。 こやさんの動画を参考に今回は大阪から乗りましたが次は四国経由で訪れたいです。 大分の方の温かい人柄と丁寧なおもてなしで別府大好きになりました!(^^)!
コメント
今回も2回見ますわ~
いつも丁寧な動画や皆さんに返信されるこやさんの人柄、感心です~もう少し早く動画アップなりませんか?(笑)
ありがとうございます✨
普通のよりも黒たまごは長時間蒸さないと出来ないから、比べるのはちょっと酷かなと思いました。
知り合いも出来るけど面倒くさいしそこまで利益にならんからやらないって言ってたので
あと炭焼きアゴだしラーメン美味しそうですね。今度見かけたら買おうと思います!
現在は,新しく八幡浜港が出来ました。これ
YouTubeで,配信した時には八幡浜港は,2021年の頃去年の頃ですね,つい最近になると新しく八幡浜港工事して完成しました。
現在は八幡浜港は今の建物も壊せて行きます。今現在は,新八幡浜港が出来ました。
結構変わりびっくりしました。
新八幡浜港行きましたが,かなり新しくなり,びっくりしました。
広島の瀬戸内海汽船のシーパティオも漆黒いろで素敵ですよ
スーパージェットも格好いいし
Koyaさんの画像で観てみたいです✨
お宿の出前バリエーションがスゴい。次の日はさんふらわあかソニック乗り継ぎで新門司港から阪九か名門大洋で大阪に戻ればいいし。
こやさんの動画を参考に今回は大阪から乗りましたが次は四国経由で訪れたいです。
大分の方の温かい人柄と丁寧なおもてなしで別府大好きになりました!(^^)!