[ 大分県・別府 鉄輪温泉の旅 ] #3 しばしのお別れ さようなら! 『 鉄輪温泉おにやまホテル 』 また逢う日まで 鉄輪温泉 X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest 2024.05.02 鉄輪の湯けむりや別府湾をを一望出来、地獄めぐりや鉄輪の散策にも便利な立地の「おにやまホテル」に宿泊しました。夕食は ...
@user-gv3wj3du7d 2024-05-06 おはようございます! 昨夜の地震は大丈夫でしたか? ここ香川県も何もなかったので多分大丈夫ですね(笑) おにやま ホテルは巨大ホテルなんですね。お風呂も大きいし、食堂も収容人数すごそう! でも景色もいい感じだし、立地も良さそう! リニューアルしたらまた行ってみてくださいね。 私たち夫婦の旅行はまずこぢんまりしたホテルしか選ばないので巨大ホテルとは無縁なので動画を見て楽しみます(笑) 別府タワーも見るだけで行った事ないから次回も楽しみに待ってまーす♪
@worksq 2024-05-06 動画を拝見していて,「ご利用いただきありがとうございました」という気持ちになりました。 おにやまホテルは,亡母の友達の方(当時はただ「おばちゃん」と呼んでいました)が勤めていたこともあり,自分にとって身近な温泉宿でした。 かれこれ,40年ほど前に,祖父の喜寿の祝をするのに,一族(?)総出で泊まりに行ったことが一番の思い出です。 当時は,大浴場の露天の方は混浴になっており(いや,内湯も仕切りが途中で切れていて,実質混浴だったんじゃないかな?),今思えば,とても「昭和」な文化が薫るホテルだったなあと思います。 自分も大人になり,クルマで別府まで行ったときには,時々利用します。 改修工事が終わったら,是非またご利用ください。
@eniwoyuite-244san 2024-05-06 えにをゆいてです ホテルというより風格もある立派な旅館ですね。 部屋の居心地も良さそうで、食事も満足なのにリニューアル後には、景気も良さそうな屋上の素晴らしい露天風呂が無くなるのは残念でたまりませんね。是非残してほしいなと感じる露天風呂でした。 おじさんは、ご飯を5杯たべておひつを空にした後、さらにケーキを食べたんですか?体調を心配してしまうほどの、食欲にびっくりです。 色々と楽しませて頂いた動画でした。次回も楽しみにしています。
@ykcompanylimited.8067 2024-05-06 えーなくなちゃうの(驚)オニさんたちもいなくなるの?悲(✿。ŏ﹏ŏ)かーちゃん(鬼)もたいへんだ~ね!とーちゃん笑♫ 落ち着けwキレイに直すので長いお休みされるだけで地獄は無くならないしかーちゃんは鬼だけど関係ナイぞ(٥↼_↼) 昭和の温泉ホテルや旅館が廃業するケースも多いがおにやまさんにはリニューアルして次の時代に向けて是非頑張って欲しいv(^∇^)ノ♪ アノおおきなおんしぇん♨スッゴクいいおゆなんだよw(◕ᴗ◕✿)確かにあの大露天風呂はそのまま残して欲しいわね鬼妻ᕦ(ò_óˇ)ᕤ怖(・–・;)ゞゴメンナサイ
@erieri4575 2024-05-06 インスタ名はlovealwaysyuririnです。熊本旅行から帰って来ました。 山河が「捻木」で花小宿に続いて同じ部屋でしたが、喜安屋さんは「星」と言うお部屋でした。本当にお部屋の露天風呂が最高でした。 山河さんは6尺桶風呂が最高でした。おばさんが入浴された時は夜で景色が見えないということでしたが、朝入りました。川の対岸に大きな藤の木があって藤の花が満開で本当に綺麗でした。 polcoさんのお陰でお宿選びは大成功。本当にありがとうございました。 これれからの動画も楽しみにしています。ありがとうございました。
コメント
昨夜の地震は大丈夫でしたか?
ここ香川県も何もなかったので多分大丈夫ですね(笑)
おにやま
ホテルは巨大ホテルなんですね。お風呂も大きいし、食堂も収容人数すごそう!
でも景色もいい感じだし、立地も良さそう!
リニューアルしたらまた行ってみてくださいね。
私たち夫婦の旅行はまずこぢんまりしたホテルしか選ばないので巨大ホテルとは無縁なので動画を見て楽しみます(笑)
別府タワーも見るだけで行った事ないから次回も楽しみに待ってまーす♪
おにやまホテルは,亡母の友達の方(当時はただ「おばちゃん」と呼んでいました)が勤めていたこともあり,自分にとって身近な温泉宿でした。
かれこれ,40年ほど前に,祖父の喜寿の祝をするのに,一族(?)総出で泊まりに行ったことが一番の思い出です。
当時は,大浴場の露天の方は混浴になっており(いや,内湯も仕切りが途中で切れていて,実質混浴だったんじゃないかな?),今思えば,とても「昭和」な文化が薫るホテルだったなあと思います。
自分も大人になり,クルマで別府まで行ったときには,時々利用します。
改修工事が終わったら,是非またご利用ください。
ホテルというより風格もある立派な旅館ですね。
部屋の居心地も良さそうで、食事も満足なのにリニューアル後には、景気も良さそうな屋上の素晴らしい露天風呂が無くなるのは残念でたまりませんね。是非残してほしいなと感じる露天風呂でした。
おじさんは、ご飯を5杯たべておひつを空にした後、さらにケーキを食べたんですか?体調を心配してしまうほどの、食欲にびっくりです。
色々と楽しませて頂いた動画でした。次回も楽しみにしています。
落ち着けwキレイに直すので長いお休みされるだけで地獄は無くならないしかーちゃんは鬼だけど関係ナイぞ(٥↼_↼)
昭和の温泉ホテルや旅館が廃業するケースも多いがおにやまさんにはリニューアルして次の時代に向けて是非頑張って欲しいv(^∇^)ノ♪
アノおおきなおんしぇん♨スッゴクいいおゆなんだよw(◕ᴗ◕✿)確かにあの大露天風呂はそのまま残して欲しいわね鬼妻ᕦ(ò_óˇ)ᕤ怖(・–・;)ゞゴメンナサイ
山河が「捻木」で花小宿に続いて同じ部屋でしたが、喜安屋さんは「星」と言うお部屋でした。本当にお部屋の露天風呂が最高でした。
山河さんは6尺桶風呂が最高でした。おばさんが入浴された時は夜で景色が見えないということでしたが、朝入りました。川の対岸に大きな藤の木があって藤の花が満開で本当に綺麗でした。
polcoさんのお陰でお宿選びは大成功。本当にありがとうございました。
これれからの動画も楽しみにしています。ありがとうございました。
(でも、分かる方っておられるかなぁ?)