テレグラムのCEOが逮捕された件について解説します

今年も「別府温泉ぶっかけフェス2024 sponsered by Bybit」を開催します!
8/31-9/1別府スパビーチにて、別府温泉水を1000トン ...

別府温泉
スポンサーリンク
管理人をフォローする

コメント

  1. @sunaneko391 より:
    @sunaneko391
    2024-09-11

    ディープフェイクのお部屋アプリです。擁護してる人は韓国でどれだけ被害者出てるか確認してみてください。

  2. @Songo618 より:
    @Songo618
    2024-09-04

    テレクラがどうした

  3. @sooooooochan より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  4. @natto9919 より:
    @natto9919
    2024-09-04

    その昔、BlackBerry が人気だった頃、ロシアではクラック出来ないので禁止となっていました。テレグラムはロシアを含むロシア語圏で一般に使われている事を考えると、テレグラムはロシア政府肝入りと考えるのが普通だと思います。フランスで逮捕されたと言うのは、おっしゃる通りロシアへの当てつけと言う側面が強い様に感じます。

  5. @kk-py6jz より:
    @kk-py6jz
    2024-09-04

    言論の自由を促進したから捕まえたとかよくわからんことになってるからな

  6. @pakkun_ より:
    @pakkun_
    2024-09-04

    winnyという名前を聞くたびに、私は胸が傷む。金子氏は、国の恣意的な法律の解釈により逮捕された。日本国においては、警察に捕まったら、もうほぼ悪人と社会は決めるける。検察が起訴したら99%有罪である。その被害にあった代表的人物の一人がwinnyの金子氏であり、日本人の中では非常にレアな有能なソフトウェア開発者であった。彼は無罪を勝ち取って自由の身になった途端に非常に若くして亡くなった。
    ある意味ホリエモンは、日本では非常にレアな、有能なIT関係のビジネスマンであったのに通じる。そしてline株式会社は元ライブドアであり、韓国に売却された後lineを開発し成功した。
    2チャンネルで名誉毀損などをしていたのは、そこのユーザーなはずなのに、そこの管理人に損害賠償を請求した多くの日本人がいた。彼は日本が住みにくいので安住の地はフランスにしてしまった様だ。彼はフランスで一生を終えるのだろうか?

    急に話が変わるが、今フランスがtelegramのCEOを逮捕して、得な事はほとんどない様に思える。むしろロシアが彼を追いかけて、逮捕して牢屋に入れて、telegramの会社が崩壊する事を期待する可能性の方が高い様に思われた。ロシア人はみんなテレグラムで連絡を取り合っている。国に自分たちの会話を知られない為である。彼(テレグラムのCEO)もそちらを恐れていたであろう。
    ここでフランスが逮捕したと言うのは、私の頭で考えると2つの理由が思いつく。まず、彼を保護するためかもしれない。ロシアに取られない様にする為だ。そして、フランスもtelegramにバックドアがあるのではないかと考えているのではないか。なんとか彼からそれを聞き出そうと考えているのかもしれない。フランス当局が逮捕するからにはなんの根拠もないとは思いたくない。フランスは、telegramのシステムになんらかの欠陥があると気がついたのかもしれない。要はtelegramの会話を読み取る方法があるのではないかと考えているのではないか?フランスはそれを疑い、ロシア陣営に身柄が確保され拷問にかけられたりする事を恐れて、フランスが先に身柄を確保したのではないか?

  7. @nyaaanja より:
    @nyaaanja
    2024-09-04

    欧米がどう動こうがテレグラムのロシアでの事業は止められない。

    ストアが配布止めても既に大普及してる以上、直DLで済む。

    あれこれ難癖つける、脅迫するんだろうけど、今更止められんよ。国家、おつ。

  8. @user-zf5qe4mz9e
    2024-09-04

    i

  9. @kbb6622 より:
    @kbb6622
    2024-09-04

    プラットフォーマーのGoogleとAppleがストアで規制してない以上テレグラム訴えるのは違うなーって感じ。AppleとGoogleに規制して!って訴えるのが妥当な気がする

  10. @user-td1cw8jh2q
    2024-09-04

    俺は絶対にテレグラムを許さない

  11. @hirofumiitou251
    2024-09-04

    欧州委員会?

  12. @user-vy7xz2sb2k
    2024-09-04

    西側に都合の悪いやりとりがテレグラムを使って頻繁に行われてたから潰しにかかってるとしかか思えない

  13. @takak2632 より:
    @takak2632
    2024-09-04

    テレグラムに何度も削除要請送った事ある人であれば今回絶対に擁護なんてしない。著作権侵害を侵害しても、作品を改造してAI児童ポルノ版を拡散してるのに通報しても無視。これでやっとコンテンツの削除とユーザーバン進むことを期待する

  14. @user-lg5fw6mw9l
    2024-09-04

    堀江さん、髪色めちゃくちゃ似合ってます!!

  15. @7679796967679679
    2024-09-04

    悪用されたらどうなるか迄考えないとね
    それに気付けない程馬鹿じゃないだろうし(╹◡╹)

  16. @stan1080 より:
    @stan1080
    2024-09-04

    糞の民主主義国家は監視社会を目指すのかw

  17. @aa-nb4ib より:
    @aa-nb4ib
    2024-09-04

    日本人は平和ボケしてるので馴染みがないかもしれないが、
    世界の知識人の間では、世界の支配者層が目指すディストピア的世界(より大きな支配とコントロール/情報規制等/言論統制)に対抗するための一つのツールとして悪用目的でない人達の間でも重要視されている。
    マスクのTwitter買収も他SNSで行われている言論統制の対抗するという一面もあり非常に賞賛された。テレグラムも自由のための一つのツール。
    日本人は単細胞が多いので、テレグラム=悪などと単純にしか捉えられない人が多いが、そんな単純な話ではないというのは理解しておいた方が良い。

  18. @taro2268 より:
    @taro2268
    2024-09-04

    言ってること浅すぎて笑っちゃった

  19. @th8b141 より:
    @th8b141
    2024-09-04

    ビットコインみたいな分散型の作りじゃないとこの手のは捕まるよねー

  20. @user-ah0 より:
    @user-ah0
    2024-09-04

    LINEより100倍良いんだけどなあ

  21. @aviraashar2321 より:
    @aviraashar2321
    2024-09-04

    おそらく テルグラムの 社長 ころされるかも 知らないですね。多々… 敵が 味方⁉️

  22. @hanna_light より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  23. @user-gb7bq1zh4u
    2024-09-04

    堀江さん…このヘアースタイルの方がいいんじゃないですかね!?なかなかグーですよ!

  24. @user-vt4xm4sr6n
    2024-09-04

    チームでテレグラムとLarkの使い分けどうやってるのか?教えてもらいたいっす。

  25. @agiluo1556 より:
    @agiluo1556
    2024-09-04

    大した内容はなかった

  26. @hayashitarotaro
    2024-09-04

    最近浅い解説となっていませんか?

  27. @rev2462 より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  28. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  29. @mitsubishi777 より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  30. @paypay888 より:
    @paypay888
    2024-09-04

    似ていても背景が全く違う。

  31. @user-kc7kd7ge9b
    2024-09-04

    件のCEOですが、'わざと'捕まったって考えられなくはないですかね❓
    西側からマークされてたってのは当然本人も知ってたでしょうし、そんな時に、普通にフランスに行ったっていうのならあまりにも警戒心がなさすぎです。
    しかも自ら国籍を持ってる国に...
    これだと捕まったところでロシアに身柄を引き渡される筋合いはないときています。
    ということで、クレムリン側から何らかの圧力(通信記録の開示等々)が加えられ、それに逆らってたら生命の危険すら感じて、やむなく亡命に近い形でロシアから脱出というシナリオなのでは❓
    ってことで、今回の堀江さんの話は、珍しく腑に落ちませんでしたね。無理矢理ウイニーに絡めようとしてるのが感じられてなりません。

  32. @umihara より:
    @umihara
    2024-09-04

    E2Eでの暗号化にバックドアつけたらもうそれは暗号化してる意味がない
    テレグラムだけ狙い撃ちされたってことは他のアプリはバックドア仕掛けてあるってこと?
    警察に能力がないからアプリ側責任者を逮捕とかヤバすぎる

  33. @lksjrew8 より:
    @lksjrew8
    2024-09-04

    ラぶほテルは顔認証をしてます。
    でりヘルお嬢様40万人ぐらい、お客様の医師や政治家はもれなくだいこくでんきの顔認証で記録されてる。
    都内にたくさんらぶほあるけど、ほとんど同じとこが経営しています。
    もちろんかたぎではないです。
    利用者はかたぎばかりですが。
    顔認証って、だいこくでんきのなら、他店のとつながってるので、全ての情報を見れます、たぶん。
    そしてランク付けしてます、良い客から、良くない客まで。
    点数つけてランク付けしてて、良くない客が、ラぶほテルなら騒音を出す、威圧する、悪態をつく、チンピラを呼び威圧するなど嫌がらせをします。
    マルハンなどの、ぱち@こ店なら、台に座ったらその隣や後ろの台をすぐ大当たりさせたり、店員に後をつけさせる、店員をずっと背後に立たせる、店内放送で嫌がらせをする、チンピラを呼び威圧する、自宅を特定するためにチンピラにストーカーさせる、などします、例えば神奈川県最大のぱ@ん@店ピあ、は、いながわかいのふとんと企業で何かあったら、いながわ会に連絡して、そこのチンピラがストーカーしてきます。
    おそらく、全国のラぶほテルと全国のぱち@こ店の顔認証は繋がっているはず。
    コンビニや駅や証明が明るすぎる店も顔認証してて、だいこくのだろうだから、つながってるはずです。

  34. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  35. @AI_land_G より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  36. @user-bb4tw6bj3z
    2024-09-04

    ヨーロッパの北朝鮮化だな

  37. @user-zs6yo8zq4r
    2024-09-04

    ホリエモンさぁ、シバターの位置狙ってんの?

  38. @yano6916 より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  39. @xxxxxx-cg8dx より:
    @xxxxxx-cg8dx
    2024-09-04

    あら、髪色いいですね

  40. @user-uv5hx より:
    @user-uv5hx
    2024-09-04

    違法アップロードを検索できるようにした漫画村はリバースプロキシで積極的に違法データにアクセスできる手段を提供した。Googleの検索は違法サイトはヒットするが対応しようとしている。技術的にはどちらも違法データをサーバ内に持っていたわけではない。でも前者は有罪。テレグラムも犯罪に使われていることを認識しているのに当局に協力しないなら逮捕は免れないのでは?

  41. @pmelona より:
    @pmelona
    2024-09-04

    ホリエモンはワクチン打ってないの?

  42. @kokoshin1 より:
    @kokoshin1
    2024-09-04

    明らかに犯罪が目的のアプリをなぜ擁護できるの~?別に技術は正しく使えるでしょ。
    ちなみに完全に匿名化した状況というのは、法律がない状態と同じだけど、必要ないと思ってるのかなw
    あと包丁は全然違うなW

  43. @joinjoin5671 より:
    このコメントは削除されています。
    Code : 2

  44. @user-jh7yf6ux6d
    2024-09-04

    フランスは世界で数少ない誰も言うことを聞いてもらえない、尊敬してくれない哀れな先進国。
    俺だってやればできるんだと。先進国だそ。存在しているんだぞ。アメリカやロシアや中国のような大国に抵抗できるんだぞ。と示したいのが大いにあると思う。こう言う奴が一番めんどくさい。

    事実、度々Googleなどにも高い税金を課そうとしたり、裁判で多額の罰金を課そうとしたり、何かと活動を制限しようとしたりするのもフランスです。

  45. @user-bp5fn1kz8v
    2024-09-04

    これが悪いかどうかの話って犯罪との親和性がどのくらい高いかとか、公益性がどのくらいあるのかのかとかも関連してくるから難しいと思う。
    でもテレグラムは抑圧された国とか場所でも自由に言論できる場所を提供してるわけだから、悪くないと思う。

  46. @user-kp5cb7fh4s
    2024-09-04

    自分はテレグラムをやってるとは言わない所が今回の動画のうっすい内容になちゃてるぅ

  47. @Sj-jn5nk より:
    @Sj-jn5nk
    2024-09-04

    Zaifとかカイカグループは社内ツールがテレグラムだからな。やばい事色々やってたよ。

  48. @Leo-uc2nw より:
    @Leo-uc2nw
    2024-09-04

    ホリエモン。枠打ってないのに打ったといってる人を信用できないのは当然です。国の補助金を受けたいからそう言うことしてると信用されないと思います。

  49. @7679796967679679
    2024-09-04

    開発者は悪くないみたいな当然の話要らない(╹◡╹)

    問題を起こしてるんだからそれに対しどうしたら良いか斬り込まないとホリエモンの価値無いよ

  50. @user-zf446gdualaf
    2024-09-04

    確かにスカウト民はテレグラムで女の子の情報やりとりしてたな
    ラインだとaiで検知してるのかけされたりアカバンしたりするらしいね

  51. @mori46810 より:
    @mori46810
    2024-09-04

    解説ありがとうございます。

  52. @InsiderX45 より:
    @InsiderX45
    2024-09-04

    テレグラムのCEOが有罪になるなら、ホリエモンや前澤さんのフェイク動画の詐欺広告を野放しにしているMeta社のマーク・ザッカーバーグも有罪ということになるよね。

  53. @user-rc8ts3rf8z
    2024-09-04

    秘密~、それは秘密~☺

  54. @kumezawa0119 より:
    @kumezawa0119
    2024-09-04

    LINEもヤバいかもね

  55. @user-ln9ds3fu9r
    2024-09-04

    LINEに比べて何千倍も信頼できるるアプリだね。

  56. @user-fz3ct1tw1v
    2024-09-04

    髪めずらしく似合ってる

  57. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  58. @yada2609 より:
    @yada2609
    2024-09-04

    包丁で例えてるけど
    痕跡や証拠を残さない包丁を開発して犯罪者の集まる場所で配布しても罪にならないんか?

  59. @melonmelon596 より:
    @melonmelon596
    2024-09-04

    そんなことよりまた台風来てるよ。後出しジャンケンはずるいから今からどうせ大したことないからみんな備えるなって発信しなよ。

  60. @hitomih8888 より:
    @hitomih8888
    2024-09-04

    私はタイミング的にアメリカの大統領選の影響もあるのかなと思っていました。

  61. @user-tx8dq3rr1v
    2024-09-04

    ずーっとマネーロンダリングとか犯罪にたくさん使われてるって言われてたんやから調べる必要はアプリ作成者として責任はあるでしょう。日本の特殊詐欺にも使われてるって言われてるんだし

  62. @aiuaiuaiueo より:
    @aiuaiuaiueo
    2024-09-04

    TON買いか?

  63. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  64. @daishitajima4834
    2024-09-04

    ナイフの例えはWinnyのモデルにもなった弁護士さんがAbemaで高速道路で喩えたほうが適切だった言い換えていたな。

  65. @banconchannel より:
    @banconchannel
    2024-09-04

    あるシステムが悪用された際に、そのシステムの開発者を罰するべきかどうかは、難しい問題ですね。悪用されることをどれだけ認識、許容していたかがポイントなんですかね。Winnyの映画は観てみたいと思いました。

  66. @zepzeppelin54843
    2024-09-04

    セキュリティが高くて安全なサービスであるほど、悪用されて危険なイメージがつくっていうのは皮肉だね。

  67. @user-vx8zv8fi7x
    2024-09-04

    なんかフツーの解説動画だったな。
    ホリエモン的にコメントとかないんかw

  68. @pday より:
    @pday
    2024-09-04

    他のアプリも同じ状況かもしれないと思うと、単に当局の捜査に非協力的だったからではないでしょうか

  69. @hentai4545877 より:
    @hentai4545877
    2024-09-04

    winnyみたいだなあと思ったら同じこと言ってた

  70. @nishi-ow6cs より:
    @nishi-ow6cs
    2024-09-04

    日本では、覚醒剤の売買に利用されているな。
    ウィッカーミーも潰されたしな。

  71. @mshrmztn-up7jj より:
    @mshrmztn-up7jj
    2024-09-04

    共同創業者の兄が国際数学オリンピック3年連続で金メダルを取った天才ってのが面白いよね。

  72. @kazuomitsunaga3090
    2024-09-04

    画期的発明してノーベル賞受賞した方が
    社会悪な活用されてしまっても
    きっと逮捕はされない筈。

  73. @user-gh9nc4rf2g
    2024-09-04

    ある意味、現金作った奴も逮捕しちゃいます理論も通りそうなケースなんすかね

  74. @user-dt2ws5gv7b
    2024-09-04

    舐めてたというより、フランスに亡命したんじゃないかとみています。

  75. @scanty7uma7ch より:
    @scanty7uma7ch
    2024-09-04

    テレグラムは自由な発信が出来るプラットフォームです。

  76. @user-uc1fr3dg9q
    2024-09-04

    “ネイバーは無断でLINE情報にアクセスしている。”と、松本総務大臣が明言(2024.7/5) 危険!!

  77. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  78. @user-om8fg2ux8h
    2024-09-04

    詳しくは自分で調べてみます。ありがとうございます。

  79. @user-he8kr2lm4d
    2024-09-04

    Visaがアメリカで「児童ポルノ動画の会社のカード決済」を理由に訴えられたことが、海を越えて日本でのVisa決済に広範な影響を与えたように、思いもよらぬところで私たちにも影響が起きるかもしれない

  80. @ztsE7NKQ より:
    @ztsE7NKQ
    2024-09-04

    大した情報じゃないから低評価。なんでも流行りの情報にかんどきゃいいってもんじゃない

  81. このコメントは削除されています。
    Code : 2

  82. @SAKU-wb6ww より:
    @SAKU-wb6ww
    2024-09-04

    今日のヘアスタイル素敵です!!

  83. @user-ln6ui2gi4u
    2024-09-04

    ルフィーの時にテレグラム警察が解析出来る‼︎
    とか言ってた噂は結局嘘なんやね!

  84. @blueapple1125 より:
    @blueapple1125
    2024-09-04

    2ちゃんねる管理人時代のひろゆきが逮捕されたようなもんか?

  85. @user-nu2eq2bx1c
    2024-09-04

    Winny じゃなくて、ロシアの政府高官が怒っているところを見ると、ロシアがフランスに仕掛けた諜報活動に関する秘密情報がテレグラムを通して行われていて、その秘密情報を握られると都合が悪いと言って騒いでいるんじゃないの?もしくは、アフリカのマリで、ロシア政府がマリにおけるフランスの地位を失墜させるよう秘密工作を行なっていた記録を握られるのが怖いとかね?まあ、陰謀論の類かも知れないけど、Winnyとかと同じじゃないと思うよ。^ - ^スパイ活動プンプンの匂いがするな。笑

  86. @gmos-ru6tc より:
    @gmos-ru6tc
    2024-09-04

    堀江さんのこの動画の時の髪色、いい!似あってます!

  87. @user-xk9xy6zg4t
    2024-09-04

    ホリエモンちょっと痩せた?

  88. @user-vy7xz2sb2k
    2024-09-04

    winnyじゃんもう